2010年11月25日
11月のイナンビシ
水温が下がってきましたね。
私が滞在した期間中、あまり天気にも恵まれず、
雨の中、イナンビシで2本だけ潜りました。
これで、今年は終了かなあ
昔は、慶良間にいけなかったときの「イナンビシ」って感じでしたが、
今は、とっても好きなポイントにひとつです。
奥深い。潜れば潜るだけの発見があります。
先月、「シラスボシ」で遊んでくれた、ジョー君に再会。

ごめんね。今回はごはんはないのよ。
すっかり、イナンビシのアイドルになっていました。
そして、イナンといえば、砂地(え?クマパラ?いえいえ、砂地がいいのです)。
お決まりのこの2つ。


あまりに寒くて、じっくり撮影ができなかったのが、かえって集中力が増したのか、
2~3枚しか撮らなかったけど、ヒレナガネジリンボウもちゃんと全身撮れたし、
ヤシャはペアをなんとか収められました。
ヤシャの下の子は、結構近くまで寄らせてくれました。

しかし、ヤシャを正面から撮ると
「あ~~れ~~ ご無体な」
って感じになるのは、なぜ?
そんなこんなで、寒いながらも、がんばった1本目でした。
2本目は、次回に続く。
私が滞在した期間中、あまり天気にも恵まれず、
雨の中、イナンビシで2本だけ潜りました。
これで、今年は終了かなあ

昔は、慶良間にいけなかったときの「イナンビシ」って感じでしたが、
今は、とっても好きなポイントにひとつです。
奥深い。潜れば潜るだけの発見があります。
先月、「シラスボシ」で遊んでくれた、ジョー君に再会。
ごめんね。今回はごはんはないのよ。
すっかり、イナンビシのアイドルになっていました。
そして、イナンといえば、砂地(え?クマパラ?いえいえ、砂地がいいのです)。
お決まりのこの2つ。
あまりに寒くて、じっくり撮影ができなかったのが、かえって集中力が増したのか、
2~3枚しか撮らなかったけど、ヒレナガネジリンボウもちゃんと全身撮れたし、
ヤシャはペアをなんとか収められました。
ヤシャの下の子は、結構近くまで寄らせてくれました。
しかし、ヤシャを正面から撮ると
「あ~~れ~~ ご無体な」
って感じになるのは、なぜ?

そんなこんなで、寒いながらも、がんばった1本目でした。
2本目は、次回に続く。
Posted by juicy's house at 00:24│Comments(0)
│ダイビング
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。