マクロ三昧~その2~
5月4日のダイビングログ、続き。
延々とマクロ!!!!!!
まずは、エビ!
雰囲気が大好きな、
バブルコーラルシュリンプ
水玉サンゴの後ろに隠れていても、ダメ
ちょいちょいと前に来ていただきました。
ウミカラマツエビ
ガラスハゼは無視して、この子に集中。バックは青・黒抜きで。
もっとF値を上げればよかった・・ちょいピン甘
ウミウシカクレエビ
こまめにナマコをひっくり返してくれたBOSS、ありがと☆
いつもと雰囲気を変えて、開放しまくってパチリ。
やっぱ、ピン甘だけど。。。ま、雰囲気雰囲気。
あとは、ウミウシやなんやかんや、いろいろ。
かな~~りデカサイズの
シロボンボウミウシ
お約束の
ヤシャハゼ
ダイバー2人で、にじりにじり。いくら近くまで寄れるといっても、いやだよね~~。
これが最大寄れたショット。ごめん
最後は、クマノミがいっぱ~~~い。
で、卵を育てているところにお邪魔しました。
驚かせてごめんね。いっぱい卵から孵って、大きくなってね
<おまけ>
ヤシャハゼを撮っているときに、ボクはいいわけ?
と拗ねているようだったので、記念に1枚
いやいや、結構、好きなのよ。今度、また、じっくりとお話しましょ
マクロ三昧。おわり!
関連記事