てぃーだブログ › juicy's house › 日常つれづれ › ソニーバイオ 最終回

2010年12月17日

ソニーバイオ 最終回

翌日、ちゃんと(笑)電話がきました。

「ソニーから、サポートサービスの会社を派遣させていただきます」


「ほお、そうですか。じゃ、きてくださいな。
設定すべき周辺機器はお分かりかと思いますが」


「はい、念のため確認させてください」
以後、延々マニュアルどおりに、説明が続く・・・はああ。


「ま、そんなところです。OKですよ」(←すでに私は高飛車な言い方ですな)

と、機嫌よく電話を切ろうとしたら、

「今回は、ご迷惑をおかけしたので、本来は有償ですが、無償で対応させていただきます」
とな。

おいおい、なんだい、その恩着せがましい言い方は!

と言いそうになりましたが、ぐっと我慢し、

「あ、そう。」



翌日、下請けの会社の方が来て、すべてセッティングしてくれました。
もちろん、宅配便のハコを開けるところから、すべて。
(PCに超詳しい方からのアドバイスもあり、ハコを開けて、電源を入れ、稼動するところまで、
私は動画で撮影してました。これで、電源がはいらなかったら、 
ほらね? 私のせいじゃないでしょ?って言う証拠のため)


無事?稼動し、初期設定も終わり、
どうやら、バイオは生き返ったようです。
なんだか、ツマラナイって思ったワタシって、
イヂワル?
あしあとピンク




追記1
初期設定に来た会社の方は、ソニーから、おおよその話は聞いていたようですが、
少々詳細に説明したところ、

「あ、それは、最初からキーボード関連のところの接触不良ですね。
なんで、1回目で交換しなかったんですかね~~?
接触不良は、やっかいですからね。症状が確認できるまでチェックしなかったんですかね」

だって。

追記2
その翌日。
ソニーバイオ修理窓口から、電話が。
「その後、いかがでしょうか?不具合はございませんか?」
だって。これまで2回の修理でそんな電話かけてこなかったくせに。

「初期設定が終わったからっつっても、すぐに使い始めるわけじゃないわよ。
メールの整理したり、途中の仕事は他のPCでやっているわけだし、
使い勝手を自分なりによくするためには、それなりの時間が必要なの。
だから、あれから起動してません!」


「失礼しました。。。何かあればご連絡ください」
・・・・
その1週間後。また電話が。

「はいはい。とりあえず起動してますよ」

ソニーとしては、めんどくさいワタシベーとのやりとりを早く終結させたかったのでしょうね。


・・ふふ。甘いわね。
基本、これで3カ月以内なら、もちろん無償修理でしょうけど、
少なくとも半年以内に同じ症状がでたら、
今度こそ、

お仕置きだからっ!


<ひとまず終>




同じカテゴリー(日常つれづれ)の記事
読谷の夕焼け
読谷の夕焼け(2013-04-28 00:40)

平和の光
平和の光(2013-04-02 18:00)

さよなら東京
さよなら東京(2013-03-28 23:00)


Posted by juicy's house at 00:10│Comments(2)日常つれづれ
この記事へのコメント
ソニーのVAIO、私も前、何だったか操作ができなくて電話したら「初期化してください」って言われて、ぶち切れたことありますよ(笑)

そうそう、五反田から引っ越すことが決まりました~
その前に飲みましょ!今度こそ~
あ、石垣島K島ツアーも企画せねば!!
Posted by ふじの at 2010年12月21日 13:10
引っ越すんだ!
その前に!だね。

今年は、石垣島ツアーぜひ!
沖縄本島から参戦します!
Posted by juicy at 2011年01月01日 13:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。