2011年04月30日
半年ぶりのダイビングはウミウシ三昧
去年の11月に潜って以来、半年ぶりに海に入りました。
沖縄はあいにくの空模様。ちろっと太陽が顔をのぞいたものの、すぐに雲隠れ
残波岬周辺で2本ダイビングです。
岬の突端では、大勢の釣り客が糸を垂らしております。
この切れた釣り糸が・・・サンゴに絡まって・・・カメも絡まって・・・と
実は、海の中では大変なことになっているわけですが
GW突入で、私のほかゲストは3名。
私は大好きなガイドのMちゃんとマンツーで、のんびりと潜ります。
このMちゃんの目は神の目! どんなちっちゃいヤツも見逃しません。
私の少し先を泳いで、被写体を次々と見つけてくれるのです。
今日は、2本ともウミウシDAY。
以下、名前は・・・自信なし!(あとで図鑑で確認します
)
さ~て、行きますよ。ウミウシ三昧!

『ダイアナウミウシ』・・・ま、ご挨拶代わりに。

『シライトウミウシ』・・かな?よく見るのよね。似たようなウミウシでも、細かいところを見ると違う。らしい。

『イロウミウシの一種』・・わからん。これもよく見るんだけどなあ

同じ固体を絞って撮ってみました。よく見ると、口が開いてるの、わかるかしら?
って、ウミウシにも頭とお尻はあるわけで、ちゃんと頭の方から撮影してますよ~

『アカテンウミウシ』・・いつ見ても、で・でかい!きれいな配色

『モンジャウミウシ』・・そう。名前のとおり、もんじゃ焼きみたいだから。。。カワイソウ。
私が何気に踏みそうになったらしく、ガイドのMちゃんが寸でのところで救出。

『シライトウミウシ』・・2番目の子と同じ??わからない。

『アラリウミウシ』・・・幼稚園状態でしたね。これ以外にも2固体はいた
ラストは・・・・この子。わかりますか?たぶん・・・3mmぐらい。

トリミング&拡大してみる

『シラユキウミウシ』のチビちゃんですかね???
と・・・豪快なダイビングではなく、マクロな世界にどっぷり浸かる。
だっだっぴろい海の中で3mmのウミウシに驚愕する。
魚たちの行動は理由があってのこと。そんな行動のワケを想像する。
撮影しているときは、な~~~にも考えない。1点集中。
ときどき水面を見る。自分の吐いた空気を眺める。
やっぱり、海の中はいいなあ~
梅雨突入だけど、今回は、できるだけダイビングしようっと。
沖縄はあいにくの空模様。ちろっと太陽が顔をのぞいたものの、すぐに雲隠れ

残波岬周辺で2本ダイビングです。
岬の突端では、大勢の釣り客が糸を垂らしております。
この切れた釣り糸が・・・サンゴに絡まって・・・カメも絡まって・・・と
実は、海の中では大変なことになっているわけですが

GW突入で、私のほかゲストは3名。
私は大好きなガイドのMちゃんとマンツーで、のんびりと潜ります。
このMちゃんの目は神の目! どんなちっちゃいヤツも見逃しません。
私の少し先を泳いで、被写体を次々と見つけてくれるのです。
今日は、2本ともウミウシDAY。
以下、名前は・・・自信なし!(あとで図鑑で確認します

さ~て、行きますよ。ウミウシ三昧!
『ダイアナウミウシ』・・・ま、ご挨拶代わりに。
『シライトウミウシ』・・かな?よく見るのよね。似たようなウミウシでも、細かいところを見ると違う。らしい。
『イロウミウシの一種』・・わからん。これもよく見るんだけどなあ
同じ固体を絞って撮ってみました。よく見ると、口が開いてるの、わかるかしら?
って、ウミウシにも頭とお尻はあるわけで、ちゃんと頭の方から撮影してますよ~
『アカテンウミウシ』・・いつ見ても、で・でかい!きれいな配色
『モンジャウミウシ』・・そう。名前のとおり、もんじゃ焼きみたいだから。。。カワイソウ。
私が何気に踏みそうになったらしく、ガイドのMちゃんが寸でのところで救出。
『シライトウミウシ』・・2番目の子と同じ??わからない。
『アラリウミウシ』・・・幼稚園状態でしたね。これ以外にも2固体はいた
ラストは・・・・この子。わかりますか?たぶん・・・3mmぐらい。
トリミング&拡大してみる
『シラユキウミウシ』のチビちゃんですかね???
と・・・豪快なダイビングではなく、マクロな世界にどっぷり浸かる。
だっだっぴろい海の中で3mmのウミウシに驚愕する。
魚たちの行動は理由があってのこと。そんな行動のワケを想像する。
撮影しているときは、な~~~にも考えない。1点集中。
ときどき水面を見る。自分の吐いた空気を眺める。
やっぱり、海の中はいいなあ~

梅雨突入だけど、今回は、できるだけダイビングしようっと。
Posted by juicy's house at 21:59│Comments(0)
│ダイビング